Mr.Y・M 近影のカワセミ -1-
2019/ 12/ 15熊谷のとんかつ屋でランチ とんふみ
2019/ 12/ 14 とんかつは誕生日のおご馳走小さいころの思い出続く

この日は、熊谷に行って、「一粒の麦 荻野吟子の生涯」を見に行きました。
先ずは、腹ごしらえということで、久しぶりに、「とんかつ屋さん」で、とんかつを食べました。
「お得なセットメニュー」に、黒豚角煮(小)も入っていたので、

二人ともに同じメニューにしました。
ランチメニューでしたので、ボリュームを期待する方が無理というものですが、とんかつらしいとんかつを久方ぶりに味わうことができました。

ご飯(新潟、南魚沼郡産の「こしひかり」)、

お味噌汁、

キャベツの一回目の「おかわり」(2回目以降¥100円)は無料です。

キャベツをお替りしました。
添えられていたポテトサラダも美味しかったです。
食後はホットコーヒーと、

デザートのバニラアイスクリームが出ました。

丁度、お昼ごろに行ったのですが、既にテーブル席の方は満員でした。カウンター席でいいですか? と、導かれるままに、腰を下ろしました。カウンターの一枚板は奥行きがあり、狭苦しくなく使い勝手が良かったです。
(入って左奥には、二十人は入ることができる部屋がありましたが、ランチ時は使わないようにしている感じでした。)



この日は、熊谷に行って、「一粒の麦 荻野吟子の生涯」を見に行きました。
先ずは、腹ごしらえということで、久しぶりに、「とんかつ屋さん」で、とんかつを食べました。
「お得なセットメニュー」に、黒豚角煮(小)も入っていたので、

二人ともに同じメニューにしました。
ランチメニューでしたので、ボリュームを期待する方が無理というものですが、とんかつらしいとんかつを久方ぶりに味わうことができました。

ご飯(新潟、南魚沼郡産の「こしひかり」)、

お味噌汁、

キャベツの一回目の「おかわり」(2回目以降¥100円)は無料です。

キャベツをお替りしました。
添えられていたポテトサラダも美味しかったです。
食後はホットコーヒーと、

デザートのバニラアイスクリームが出ました。

丁度、お昼ごろに行ったのですが、既にテーブル席の方は満員でした。カウンター席でいいですか? と、導かれるままに、腰を下ろしました。カウンターの一枚板は奥行きがあり、狭苦しくなく使い勝手が良かったです。
(入って左奥には、二十人は入ることができる部屋がありましたが、ランチ時は使わないようにしている感じでした。)

