1200万本のコスモス 荒川河川敷6.3ha 鴻巣のコスモスフェステイバル
2018/ 10/ 1710月27日(土)、28日(日)の2日間開催される、「コスモスフェステイバル」(鴻巣市明用636-1.コスモスアリーナふきあげ付近)。〈無料駐車場500台〉
コスモスの開花状況をみてきました。
行く道すがら、荒川堤の上空にオオタカが二羽舞っているのを見かけました。
会場の片隅で、今が旬の枝豆を収穫することが出来ました。(2本100円。アンケートに答えると更に1本採ることができます。)

会場に咲いているコスモスの種類は3つ。
ブライトライト混合、キャンパスイエロー、そして、ピコティです。



晴れている日にコスモスを撮ると見栄えがいいのですが、きょうは生憎と曇り空でしたので、イマイチの花の写真となりました。
ディサービスセンターの車が3台並んでいました。 混雑するフェステイバルの日を避けてのコスモス見物です。

花のオアシスフェア チューリップまつり ふれあい動物園
2018/ 04/ 16花のオアシスフェア チューリップまつり ボタン 藤の花
2018/ 04/ 15鴻巣 花のオアシスフェア チューリップまつり 2018
2018/ 04/ 074月14日(土)と15日(日)の2日間、9時から15時まで、市民農園(鴻巣市寺谷736)の隣の「花のオアシス」で、チューリップまつりが開催されます。

(2018年4月6日・以下の写真同年月日撮影)
14日の「ふれあい動物園」。今年はどんな動物たちがやってくるのでしょうか。

花のセミナー(寄せ植え体験)、地場産品販売は2日間となっていますが、ステージイベントは日替わりでのプランニングとなっています。

◇4月14日(土)
・ハッピーそーらん旗士団(ソーラン踊り) 10:00~
・Sweet wild flower(洋楽) 10:30~
・主催者挨拶 11:00~
・シャイニング・ローズ(バルーンショー) 11:30~
・美根ゆり香(こうのす観光大使) 12:00~
・さくまひでき(こうのす観光大使) 13:30~
・みんなでひなちゃんダンス 14:25~

◇4月15日(日)
・八幡田はやし連(おはやし) 10:00~
・鴻巣少年少女合唱団(合唱) 10:30~
・THE KAWANABE LOCKINCREW(ストリートダンス) 11:00~
・鴻巣楽舞会(よさこいソーラン) 11:30~
・八舞会(踊り) 12:00~
・JINNZ(童謡・唱歌) 12:30~
・ハーラウケアラホウフラオハナ(フラダンス) 13:00~
・PJwith afrocentric(パ―カッション演奏) 13:30~
・越尾さくら(こうのす観光大使) 14:00~

桜の開花と同様に、今年のチューリップの花の見ごろは1週間前倒しとなっていました。

35,000球を超えるチューリップの花の色は何種類あったでしょうか。








(2018年4月6日・以下の写真同年月日撮影)
14日の「ふれあい動物園」。今年はどんな動物たちがやってくるのでしょうか。

花のセミナー(寄せ植え体験)、地場産品販売は2日間となっていますが、ステージイベントは日替わりでのプランニングとなっています。

◇4月14日(土)
・ハッピーそーらん旗士団(ソーラン踊り) 10:00~
・Sweet wild flower(洋楽) 10:30~
・主催者挨拶 11:00~
・シャイニング・ローズ(バルーンショー) 11:30~
・美根ゆり香(こうのす観光大使) 12:00~
・さくまひでき(こうのす観光大使) 13:30~
・みんなでひなちゃんダンス 14:25~

◇4月15日(日)
・八幡田はやし連(おはやし) 10:00~
・鴻巣少年少女合唱団(合唱) 10:30~
・THE KAWANABE LOCKINCREW(ストリートダンス) 11:00~
・鴻巣楽舞会(よさこいソーラン) 11:30~
・八舞会(踊り) 12:00~
・JINNZ(童謡・唱歌) 12:30~
・ハーラウケアラホウフラオハナ(フラダンス) 13:00~
・PJwith afrocentric(パ―カッション演奏) 13:30~
・越尾さくら(こうのす観光大使) 14:00~

桜の開花と同様に、今年のチューリップの花の見ごろは1週間前倒しとなっていました。

35,000球を超えるチューリップの花の色は何種類あったでしょうか。







観光鴻巣「コスモスフェスティバル」 2017年10月21日・22日
2017/ 10/ 08 近くには、日本一長い水管橋、遠くには秩父連山や富士山を一望できる荒川河川敷に、1,200万本を超えるコスモスが咲き誇ります。さわやかな秋の一日を、のんびりと楽しみましょう。
(「第19回コスモスフェスティバル」 かがやき9月号)

「第19回コスモスフェスティバル」
約1,200万本、栽培面積約78,000㎡(幅約900メートル、奥行き約100メートルから約200メートル)のコスモスの開花に合わせて開催され、
・ステージイベント
・模擬店
・地元農産物の直売
・フリーマーケット
・体力測定会
・コスモスの摘取りなどを楽しむことができます。

また、イベント開催日には、コスモス畑近くの荒川に架かる「荒川水管橋」の見学会(10時~15時30分.鴻巣市側)も行われ、日本一の長さ(約1,100メートル)の水管橋の上から一面のコスモスを望むことができます。
(※主催:埼玉県水道企画課)

◇駐車場 約500台(無料)
・イベント開催時、周辺道路は大変混み合います。
◇日程 平成29年10月21日(土)・22日(日) 9時~16時
・雨天決行
◇場所 コスモスアリーナふきあげ周辺
(埼玉県鴻巣市明用636-1. tel 048-548-3112)
・JR高崎線吹上駅南口と会場間のシャトルバスを運行。

(「第19回コスモスフェスティバル」 かがやき9月号)

「第19回コスモスフェスティバル」
約1,200万本、栽培面積約78,000㎡(幅約900メートル、奥行き約100メートルから約200メートル)のコスモスの開花に合わせて開催され、
・ステージイベント
・模擬店
・地元農産物の直売
・フリーマーケット
・体力測定会
・コスモスの摘取りなどを楽しむことができます。


また、イベント開催日には、コスモス畑近くの荒川に架かる「荒川水管橋」の見学会(10時~15時30分.鴻巣市側)も行われ、日本一の長さ(約1,100メートル)の水管橋の上から一面のコスモスを望むことができます。
(※主催:埼玉県水道企画課)

◇駐車場 約500台(無料)
・イベント開催時、周辺道路は大変混み合います。
◇日程 平成29年10月21日(土)・22日(日) 9時~16時
・雨天決行
◇場所 コスモスアリーナふきあげ周辺
(埼玉県鴻巣市明用636-1. tel 048-548-3112)
・JR高崎線吹上駅南口と会場間のシャトルバスを運行。
