かわさとフェスティバル2019 防災ヘリによる救助デモンストレーション中止
2019/ 11/ 11 12時51分ごろ、防災ヘリによる救助デモンストレーションが急きょ中止となりました。云々・・・というアナウンスが流れました。

午後1時から始まるプログラムを一番楽しみにしていましたので、とても残念に思いました。





そそくさと、幾つかの買い物(キュウリ2本100円を2袋、焼きそば1パック200円を2つ、イカ丸焼き1本600円、たこ焼き1パック600円など)をして、帰路につくことにしました。
行くときはいつも楽しみにしている、焼きホタテなど貝類を出している出店を探したのですが、出店していませんでした。こうのす花火大会(令和元年の花火大会は、台風19号で会場が水没のため中止)実行委員会の皆さんが毎年同じ場所で焼いていたのですが、とても心残りとなりました。



午後1時から始まるプログラムを一番楽しみにしていましたので、とても残念に思いました。





そそくさと、幾つかの買い物(キュウリ2本100円を2袋、焼きそば1パック200円を2つ、イカ丸焼き1本600円、たこ焼き1パック600円など)をして、帰路につくことにしました。
行くときはいつも楽しみにしている、焼きホタテなど貝類を出している出店を探したのですが、出店していませんでした。こうのす花火大会(令和元年の花火大会は、台風19号で会場が水没のため中止)実行委員会の皆さんが毎年同じ場所で焼いていたのですが、とても心残りとなりました。


かわさとフェスティバル2017 11月12日は良いお天気に恵まれました
2017/ 11/ 13 四人の方と挨拶を交わすことができました。
ここ数年、空模様がイマイチのことが多かった「かわさとフェスティバル」でしたが、2017年11月12日の日曜日は、まことに行楽日和そのものとなっていました。
家族連れの方がとても多かったです。
それでも、私のように「一人」という方も、お見受けしました。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
毎年仝ありがとうございます。
来年も楽しみにしています。
今年も焼きホタテを二つ持ち帰りました。
(大きなサイズ、一つ400円でした。)
かわさとフェスティバル2017

・川里生涯学習センター:川里生涯学習センター利用サークルの紹介(大正琴の演奏)

・スターキッズ:バトンダンス

・防災ヘリによる救助デモンストレーション:埼玉県防災航空隊

・市長挨拶


かわさとフェスティバル2017
◇日時:平成29年11月12日(日曜日) 午前9時から午後3時まで 雨天決行(荒天の場合は中止)
◇会場:川里中央公園(川里農業研修センター)
◇主なイベント:
・ステージ:演舞、演奏、ダンス、稲穂戦隊スイハンジャー
・模擬店:各種団体による模擬店(焼きそば、チョコバナナ、ポップコーンなど)
◇メイン会場:
・鴻巣市花組合による花のチャリティ配布、花苗の植え込み体験
・川里農業青年会議所による花の直売
・鴻巣警察署によるパトカー、白バイ、パネルの展示
・スタンプラリー(参加賞あり)
・手形色紙プレゼント
・生活協同組合コープみらいによるアンケート回答で風船のプレゼント
・緑の募金で苗木プレゼント 9時~(200鉢限り)
◇メイン会場入口付近:
・ロードトレイン(有料)
・農業研修センター集会室
・スポーツ吹矢(無料)
◇農業研修センター玄関前:
・埼玉県央広域消防本部による消防救急フェア(今年は地震体験有)
◇エントランス広場:
・ミニSL(無料)
◇芝生広場:
・フリーマーケット
・埼玉県こども動物自然公園によるふれあい動物コーナー10時~、12時~、14時~(無料)
・ふわふわドーム(有料)
・バルーンアート11時~、13時~(無料)
◇川里生涯学習センターサークル作品展示:
・竹とんぼ作り(無料)
◇会場上空:
・パラグライダー飛行
◇テニスコート:
・埼玉県防災航空隊の防災ヘリによる救助デモンストレーション
ここ数年、空模様がイマイチのことが多かった「かわさとフェスティバル」でしたが、2017年11月12日の日曜日は、まことに行楽日和そのものとなっていました。
家族連れの方がとても多かったです。
それでも、私のように「一人」という方も、お見受けしました。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
毎年仝ありがとうございます。
来年も楽しみにしています。
今年も焼きホタテを二つ持ち帰りました。
(大きなサイズ、一つ400円でした。)
かわさとフェスティバル2017

・川里生涯学習センター:川里生涯学習センター利用サークルの紹介(大正琴の演奏)

・スターキッズ:バトンダンス

・防災ヘリによる救助デモンストレーション:埼玉県防災航空隊

・市長挨拶


かわさとフェスティバル2017
◇日時:平成29年11月12日(日曜日) 午前9時から午後3時まで 雨天決行(荒天の場合は中止)
◇会場:川里中央公園(川里農業研修センター)
◇主なイベント:
・ステージ:演舞、演奏、ダンス、稲穂戦隊スイハンジャー
・模擬店:各種団体による模擬店(焼きそば、チョコバナナ、ポップコーンなど)
◇メイン会場:
・鴻巣市花組合による花のチャリティ配布、花苗の植え込み体験
・川里農業青年会議所による花の直売
・鴻巣警察署によるパトカー、白バイ、パネルの展示
・スタンプラリー(参加賞あり)
・手形色紙プレゼント
・生活協同組合コープみらいによるアンケート回答で風船のプレゼント
・緑の募金で苗木プレゼント 9時~(200鉢限り)
◇メイン会場入口付近:
・ロードトレイン(有料)
・農業研修センター集会室
・スポーツ吹矢(無料)
◇農業研修センター玄関前:
・埼玉県央広域消防本部による消防救急フェア(今年は地震体験有)
◇エントランス広場:
・ミニSL(無料)
◇芝生広場:
・フリーマーケット
・埼玉県こども動物自然公園によるふれあい動物コーナー10時~、12時~、14時~(無料)
・ふわふわドーム(有料)
・バルーンアート11時~、13時~(無料)
◇川里生涯学習センターサークル作品展示:
・竹とんぼ作り(無料)
◇会場上空:
・パラグライダー飛行
◇テニスコート:
・埼玉県防災航空隊の防災ヘリによる救助デモンストレーション
かわさとフェスティバル 2016 -4- 広場
2016/ 11/ 16 広場は子どもの遊び場です。
昔も今も変わりません。

『かわさとフェスティバル』は、子どもと一緒に家族の皆さんが広場に集まって・・・という雰囲気を醸し出し漂わせているイベントです。
私のように大のオトナが一人・・・という姿はあまり(「ほとんど」といういい方の方が、表現が妥当です…)お見かけしません。
昨年までは、三陸沖のホタテ貝を焼いたものを家に持ち帰っていました(今年はホタテはなく、焼きイカがメニューとなっていました)が、今回はキュウリ1袋100円(2本入り)2袋を、お土産にしました。
広場内で焼きそばを出しているところをたくさんお見受けしましたが、200円というリーズナブルな統一価格にしていました。「お肉が入っています」など、違いを強調しているテントも見受けられました。

花の直売(川里農業青年会議所)

世界一の花火(鴻巣市商工会青年部) 広場のパトロール

ラブリーフラ輪ー(記念撮影) ひなちゃん記念撮影(埼玉県鴻巣警察署)
手形色紙プレゼント 鴻巣市赤十字奉仕団

風船プレゼント(生活協同組合コープみらい) 射的(ボーイスカウト鴻巣第3団)

赤い羽根共同募金(ボーイスカウト鴻巣第3団)
今年も、会場全てを周ることができませんでしたし、そして最初から最後までのイベントをカメラにおさめることもできませんでした。
来年はデジタルカメラの画像モードを「4M:2272×1704」(今回は、「20M:5152×3864」)に切り替えて、一日をフルに動いてみたいと思います。
昔も今も変わりません。

『かわさとフェスティバル』は、子どもと一緒に家族の皆さんが広場に集まって・・・という雰囲気を醸し出し漂わせているイベントです。
私のように大のオトナが一人・・・という姿はあまり(「ほとんど」といういい方の方が、表現が妥当です…)お見かけしません。
昨年までは、三陸沖のホタテ貝を焼いたものを家に持ち帰っていました(今年はホタテはなく、焼きイカがメニューとなっていました)が、今回はキュウリ1袋100円(2本入り)2袋を、お土産にしました。
広場内で焼きそばを出しているところをたくさんお見受けしましたが、200円というリーズナブルな統一価格にしていました。「お肉が入っています」など、違いを強調しているテントも見受けられました。


花の直売(川里農業青年会議所)


世界一の花火(鴻巣市商工会青年部) 広場のパトロール


ラブリーフラ輪ー(記念撮影) ひなちゃん記念撮影(埼玉県鴻巣警察署)


手形色紙プレゼント 鴻巣市赤十字奉仕団


風船プレゼント(生活協同組合コープみらい) 射的(ボーイスカウト鴻巣第3団)

赤い羽根共同募金(ボーイスカウト鴻巣第3団)
今年も、会場全てを周ることができませんでしたし、そして最初から最後までのイベントをカメラにおさめることもできませんでした。
来年はデジタルカメラの画像モードを「4M:2272×1704」(今回は、「20M:5152×3864」)に切り替えて、一日をフルに動いてみたいと思います。
かわさとフェスティバル 2016 -3-
2016/ 11/ 15 開催に当たり、司会の方も、実行委員長の方も、異口同音に、今年の「かわさとフェスティバルは天気に恵まれ・・・」と、とても嬉しそうにお話しされました。
この数年というもの、雨模様の中でのフェスティバルがずっと続いていましたから、感慨も一入だったのでしょう。
本日は、フェスティバルのパンフレット、2列目に掲載の5つをアップしました。
[メイン会場入り口付近]
◇ロードトレイン(有料)
実行委員手作りの汽車に乗ってレッツゴー!(9時~)

[テニスコート]
◇防災ヘリ救助訓練
埼玉県防災航空隊の協力により防災ヘリが飛んでくる

[会場上空]
◇パラグライダー飛行
秋空のなか、上空を鳥のように飛ぶパラグライダーの観覧を・・・

[エントランス広場]
◇スポーツ吹矢(無料)
競い、楽しみながら腹式呼吸で健康増進(9時~)

◇ミニSL(無料)
本物そっくり!ミニュチュアSL(9時~)

『かわさとフェスティバル 2016』
2016年11月13日(日) 午前9時~午後3時 雨天決行[荒天の場合は中止]
会場:川里中央公園(川里農業研修センター)
この数年というもの、雨模様の中でのフェスティバルがずっと続いていましたから、感慨も一入だったのでしょう。
本日は、フェスティバルのパンフレット、2列目に掲載の5つをアップしました。
[メイン会場入り口付近]
◇ロードトレイン(有料)
実行委員手作りの汽車に乗ってレッツゴー!(9時~)

[テニスコート]
◇防災ヘリ救助訓練
埼玉県防災航空隊の協力により防災ヘリが飛んでくる

[会場上空]
◇パラグライダー飛行
秋空のなか、上空を鳥のように飛ぶパラグライダーの観覧を・・・

[エントランス広場]
◇スポーツ吹矢(無料)
競い、楽しみながら腹式呼吸で健康増進(9時~)

◇ミニSL(無料)
本物そっくり!ミニュチュアSL(9時~)

『かわさとフェスティバル 2016』
2016年11月13日(日) 午前9時~午後3時 雨天決行[荒天の場合は中止]
会場:川里中央公園(川里農業研修センター)