七面鳥(アメリカ産)、パルミット(ブラジル産)、スパークリングワイン(スペイン産)・・・
2018/ 12/ 20この日(12月19日)は、圧力鍋、圧力鍋用蒸し目皿、圧力鍋用ガラス蓋が届きました。
圧力鍋の容量は、4.5Lのサイズです。
ご飯の場合、7合炊きとなる大きさです。
今まで、外国製(フランス製)、そして電子レンジ専用の外国製(〇△製)が手元にありましたが、フランス製はレシピ本もなかったので一度も使わないうちに処分してしまいました。
電子レンジ専用の圧力鍋は一回使用してみましたが、その初回調理時に圧が漏れ、あわや大惨事になりかねない状態を醸し出した苦い記憶が残っています。
とまあ、そんな暗い過去を払拭しまして、あらためて圧力鍋を使って料理のあれこれをつくることにしました。
モンペリエっ子さんのブログ「海外生活記」の12月某日に、「シャンペンを飲みながら」という記事が載っていました。
料理に重宝な圧力鍋が我が家の調理器具のラインナップに加わりましたので、そのお祝いで、シャンペンのコルクを開けようとも思ったのですが、クリスマスでもありませんので、この日はささやかな食卓にすることにしました。
スパークリングワインはスペイン産、スモークターキーはアメリカ産、そしてパルミットはブラジル産です。
(パルミットはヤシの新芽のことで「ハート・オブ・パーム」とも呼ばれています。低カロリーで、ほのかな甘み、酸味が特徴で、ブラジルではポピュラーな食材です。サラダやピザのトッピング、パスタ、スープ、パステル〈ブラジル風揚げパイ〉などの料理に使われています。私はいつも群馬県の大泉町まで行って買い出しています。)
バゲットは売切れていたので、やむを得ずプチフランスとピザを買い物かごに入れました。
ブルーチーズは、デンマーク産の買い置きが残っていましたので、有名ブランドのフランス産を手に取ることはしませんでした。
サラダには必ずブロッコリースーパースプラウトを添えます。
プチトマト、レタス、ピーマン、そしてパルミットにスプラウトを加えた簡単サラダとしました。
クリスマスイブ、年末年始の料理のあれこれや出物のアルコールで、またまた太ってしまうことを想定してしまうきょうこの頃でもあります。
- 関連記事
-
- チョコレートを選ぶ カカオポリフェノール含有量と糖質
- 七面鳥(アメリカ産)、パルミット(ブラジル産)、スパークリングワイン(スペイン産)・・・
- チョコレートに含まれるカカオポリフェノールの量とカフェイン量
スポンサーサイト
コメント
スパークリングワイン
こんにちは!記事に特記されるほどのインパクトがあったとは!
最近はシャンパンも民主化されているのですが、実を言うと、クレマンと呼ばれるスパークリングワインも大好きです。お値段は三分の一以下なので、こちらは気楽にビール代わりに飲んでいます。
2018-12-20 21:38 モンペリエっ子
フランス産の スパークリングワイン
>
> こんにちは!記事に特記されるほどのインパクトがあったとは!
>
> 最近はシャンパンも民主化されているのですが、実を言うと、クレマンと呼ばれるスパークリングワインも大好きです。お値段は三分の一以下なので、こちらは気楽にビール代わりに飲んでいます。
こんにちは。
タイトル通りの日々の生活記を、毎日楽しみに拝読しています。
このところ、スペイン産かイタリア産のスパークリングワインしか飲んでいません。
ひところチリ産の何種類かを食卓にのせたことがありますが、私の好みの味とは違いました。
「クレマン」。フランス産のスパークリングワイン、早速買い出しに行こうと思いました。
2018-12-21 09:32 むさしの想坊