大原流・・・ぶりのピリ辛照り焼き NHK Eテレ再放送
2019/ 02/ 272月25日(月)、11:00からの「料理」、再放送です。
「ピリ辛だれで大原流から揚げ・・・」。
2月23日は「ぶりのピリ辛照り焼き」を作りました。
レシピではブロッコリーをそえると書いてありましたが、カリフラワーが思いのほかリーズナブルな値段(普段は400円ほどですが、200円弱で売っていました)でしたので、今回はカリフラワーを使いました。

24日は「さきいかのピリ辛あえ」を作りました。
お酒のおつまみにピッタリです。
思い出したのが、陶房窯八作陶の日本酒のぐい飲みです。
この年頃になってようやくですが、日本酒の慎み深い味わいもわかりかけてきたようですので、何かの折に手にしたいなと思いました。

〈※:二品とも、陶房窯八作陶の焼き締めの器を使いました。〉
⇒ 陶房窯八
次は「野菜のピリ辛炒め」を作りたいと思っています。
大原流万能ピリ辛ダレのレシピ
◇材料
~つくりやすい分量~
・しょうゆ 100cc
・砂糖 100cc(約60g)
・コチュジャン 大さじ2
・にんにく(すりおろす)小さじ1
◇作り方
材料を全て混ぜ合わせれば完成です。
ぶりのピリ辛照り焼きのレシピ
◇材料 (2人分)
・ぶり(切り身)2切れ(160g)
・ピリ辛だれ 大さじ1と1/2
・ブロッコリー(茹でる)適量
・塩 少々
・小麦粉 適量
・ごま油 小さじ1
◇作り方
1、ぶりは塩少々をふって10分間ほどおき、
紙タオルで水気を拭き取る。
2、1のぶりに小麦粉を薄くつける。
ごま油熱したフライパンに並べ入れ、
ふたをして中火で両面を焼く。
3、ぶりに火が通ったら余分な油を
紙タオルで拭き取り、ピリ辛だれを加えて
全体にからめる。
4、器に盛り、ブロッコリーを添えて完成です。
陶房窯八
- 関連記事
-
- カラシ菜 菜の花 春の野に出でて若菜摘む・・・
- 大原流・・・ぶりのピリ辛照り焼き NHK Eテレ再放送
- 大原千鶴さんのピリ辛だれ 保存期間冷蔵庫で2か月 さきいかのピリ辛あえ
スポンサーサイト
コメント